春分の日にまた地震・・

3月20日の春分の日にまた地震がありました。 麗らかな春を迎えるというわけにはいかず、宮城県では、 新型コロナの10万人あたりの感染者数が、東京を抜きワースト1位。 そして、昨夜の最大震度5強の地震です。 一部、がけ崩れ[…]

東日本大震災から10年・・

2011年3月11日。その日は、七ヶ浜町花渕にある同性寺様の墓地でお墓の建て方をしていました。 2時46分、携帯から突然「大地震です!」というメッセージが流れ、その瞬間、もの凄い地鳴りが始まり、 地面が揺れ始まりました。[…]

山形県村山市に感謝

2月13日深夜の地震の影響により、塩竈市と多賀城市の一部が断水となりました。 原因は大倉川に灯油が流れ込んだことによります。 当初は翌日の夜には復旧すると言われていましたが、結局、4日程の断水となりました。 この復旧に県[…]

塩竈市が突然の断水!

本日、2月16日午後5時から塩竈市が突然の断水となりました。 塩竈市は、2系統の水源から源水を取水しています。 その内の大倉川の沿川(地震の影響?)で油漏れがあり、それが水道に混入したようです。 断水になったのは10年ぶ[…]